トップページ >
むくみの基礎知識 >
下半身のむくみの対策方法
下半身のむくみ解消法~下半身痩せダイエットで下半身デブを卒業するには
ズボンをはくときに、ピチピチだと感じることはありませんか?服を買おうと思ったとき、上半身は普通サイズなのに、下半身だけワンサイズ大きい・・・なんてお悩みの方もいらっしゃると思います。
また、下半身のむくみが原因で、立っているのがつらいということはありませんか?
下半身がむくむと、靴をはいていることもつらくなりますよね。
下半身のむくみがとれると、すっきりするだけでなく、今まで着れなかったタイトなジーンズもはけちゃうかもしれません。
今回は、下半身デブ・下半身のむくみ解消法を、まとめてご紹介致しますので、ぜひお試しください。
むくみ解消にはツボを刺激しよう!

足をマッサージすることによってツボを刺激し、血行をよくすることができるので、足のむくみを解消できます。
さっそく足をマッサージする方法をご紹介したいと思います!
・まず片足を伸ばし、もう一方の足をももの上に乗せましょう。
・次に、小指から順番にマッサージしていきます。
この時、指の両側は血管が通っているので、念入りにマッサージします。
指のまたをつまんで、指の間を広げてみましょう。
そして、指を一本ずつひっぱるようにしましょう。
・次に足裏を順に指圧していきます。
・最後に、足の指の間に手の指を入れて、足首を回すようにしてみて下さい。
一時的な疲れ足にも、慢性的なむくみにも有効なのが「足三里」と呼ばれるツボです。
むくんだ足に効果的なツボとは?
マッサージに加えて、むくみを取るツボを覚えておけば、さらにむくみをとる効果が期待できます。仕事の休憩時間や、家事に一息ついた時などに押すだけでも、かなり効果があります。
まず、親指を使い、3秒ほど押して離す、また3秒ほど押して離す・・・ことを数回繰り返します。
湧泉
湧泉というツボは、足裏の真ん中の少し上にあり、足の指を曲げた時にへこむ場所です。
足のむくみの他に、立ち仕事や長時間歩いた時、筋肉が疲れた時などに効果的なツボです。
また、冷え性の人や生理痛が重い人にも効果のあるツボだと言われています。
手の親指でちょっと強めに数秒間押し、数秒離すというのを繰り返して刺激してみましょう。
足心
足心というツボは、足裏のちょうど真ん中辺りにあるツボです。
このツボを刺激することにより、腎臓の働きを活発にし、体内にとどまった水分量を正常に戻す効果があります。
足心は、体内の水分量が増えてしまっているむくみに最適なツボだと言われています。
心臓
心臓というツボは左足の裏にだけあり、場所は左足の裏の中指と薬指の下辺り、3~4センチのところにあります。
このツボは血流をよくするツボだと言われているので、下半身がうっ血したことによるむくみや、老廃物の滞りを解消するのに効果があります。
水泉
水泉というツボは、足の内側のくるぶしの斜め後ろ辺りにあるツボです。
このツボは、体内の水分代謝を助けるツボだと言われています。
ホルモンバランスを整える効果もあり、生理中に足のむくみで悩んでいる方には、おすすめのツボです。
委中
委中というツボは、ひざの真裏にあるツボで、むくみを取るのに効果的なツボです。
骨盤を矯正して元に戻す
下半身が歪んでいることによって、実はかなり太りやすい状態になってしまいます。下半身太りをなくすためには、矯正して骨盤を安定させることが大事になります。骨盤ストレッチと呼ばれるものを利用して、骨盤の状態を正しい位置に戻しておくことが大事なのですが、なかなか自分だけではできません。ストレッチをしっかり行うには、人の手を借りることも必要なので、エステなどを利用するとよいでしょう。
骨盤は、本来なら真っ直ぐになっているはずですが、中にはどちらかに動いてしまっており、ずれている状態になります。これを矯正して正しい位置に戻すことによって、ダイエットもしっかり行うことができる状態となり、下半身を正常に保つことのできる状態を生み出すことができるようになります。
足上げ運動をして血液を心臓に戻す
ここでご紹介するのは、ふとんの上などで気軽に行うことのできる体操です。血液が上体に戻れず、下半身にとどまってしまったときに、血液を心臓に戻す効果があります。
地球には重力があるので、足は血が溜まりやすい部位だと言われています。
足を高くして動かすことで、足に溜まった血液が上体に戻りやすくなるのです。
むくみ取りをするために、足上げするだけ・・・手軽に行うことのできるこの方法であれば、楽にむくみ取りをすることができますよね!
さらに、壁に対してお尻を付けるように足を上げてみましょう。
そのまま数分上げているだけでむくみが取れるんです。
この方法も、簡単ですよね。
じつは、この方法は、エステティシャンもおすすめの足のむくみ取り方法です。
実際にこの体操を試してみると、かなりの効果を感じることができます!
ストレッチを行って綺麗にする

筋肉を使わないことで、血流が悪くなり、リンパの流れがよくない状態になっていると、下半身デブと呼ばれる状態になってしまいます。
ストレッチで使っていない筋肉を利用するという痩せ方は、効率のいい痩せ方であり、成功する可能性が高いでしょう。
ストレッチでは、足を後ろ側に持っていく運動が多くなります。後ろに持っていくというのは、普段はあまりしない動作であり、使っていない筋肉が刺激されることになります。
これによって、脂肪分が燃焼するために必要な筋肉を動かすこととなるので、簡単に痩せられるようになります。うまく後ろまで持っていき、足を手で持てるような状態になれば、体の硬さもなくなって、より効率よく、脂肪を燃焼させられるようになります。
ストレッチをするのは、使っていない筋肉を使うことで、脂肪分の燃焼作用を大きくするためです。
ストレッチを行いながら、燃焼作用を高めるためのサプリメントを利用することも効果的です。
普段の生活から足を使うようにする
仕事をしている方で、足を使わないでずっと座っているだけの生活をしている方もいます。こうした方は、少しでも足を動かすために、定期的に足踏みをしたり、貧乏ゆすりのようなことをしてください。これによって、リンパの流れが改善するので、痩せられることもあります。ダイエットをしたいと思っている方の多くが、動かないことによって、老廃物を排出できない状態となっており、これが下半身の状態に影響を及ぼしてしまうのです。
貧乏ゆすりは嫌だと思っている方が多いかもしれませんが、むくみ解消のためには、立派な効果を持っているので、ぜひ行ってください。もし無理であれば、足を早く動かす運動を数分だけ行ってみてください。足の脂肪の燃焼効率もよくなりますし、冷え性の症状も起こりづらくなります。
足が太っていることが気になるのであれば、積極的に足を使って下半身への刺激を与えるようにすれば、徐々にやせられる体質に変わっていき、下半身も細く見えるようになります。
ウォーキングをする

歩くときには、まず姿勢を正すようにして、真っ直ぐの状態を作ってください。猫背の状態になっていると、全く効果を得ることが出来ないままとなってしまうので、そのようなことが起こらないように、姿勢を矯正するところから始めます。
そして、姿勢がよくなったところで、歩くことを続けていきます。
歩くときには、ウォーキングをする姿勢を崩さないように、真っ直ぐ足を出して歩くことになります。姿勢を崩さないようにして、とにかくきつい感じがするくらい運動を続けることが大切です。
姿勢を変えないようにしていると、徐々に下半身への負担が大きくなります。これを20分くらい継続していると、徐々に脂肪を燃焼させる効果が大きくなり、脂肪分が減って、下半身も細くなっていきます。
注意すべき点は、続けすぎて足が痛くなるまで行わないことです。
太ももを痩せたい人に最適で、誰でも続けられる運動の筆頭は、ウォーキングです。ウォーキング、歩くこと?それだけ?と思う人もいるかもしれませんが、正しい姿勢で一定の時間ウォーキングを続けると、ジョギングと同等の効果があります。上半身は反りすぎず、前傾しすぎず、軽く顎を引いて、背筋をまっすぐ伸ばします。普段より若干大股で、腕もしっかり振りましょう。
引用元:さよならコンプレックス!
暖かい場所で生活や運動を行う
冷えることにより血流が悪くなるので、結果的に足に溜まった血液や水分が体を循環しにくくなるので、むくんでしまうのです。夏場のエアコンの風は部屋の下の方に溜まるので、下半身が冷える原因になりますので、なるべくエアコンの温度を上げるようにしましょう。
仕事で座ったままのことが多い女性は、冷風が直接下半身に当たらないようにするのもよいでしょう。
もちろん、寒い季節には言うまでもなく足から冷えてくるので、厚い靴下やストール、タイツなどを履くようにしましょう。
逆に、暖かい場所を利用することによって、ダイエットの効率を上昇させることが出来ます。
下半身は、冷えによって老廃物が滞留しやすくなるので、ダイエットを成功させられないことがあります。暖かい場所で運動や生活をするとよいでしょう。特に冬場については、積極的に暖かい場所で動いてみてください。
暖かい場所では、血流が増えるので、より余計な老廃物を排除することができるようになります。
これが大きな脂肪燃焼作用をもたらすことになるので、効果的に下半身ダイエットを行うことが出来ます。
食べる量を制限する
普通のダイエットでも言えることですが、食べる量が多すぎてしまうことが問題です。しかし、食べる量を少なくしすぎるだけでは駄目で、ある程度の量は食べなければ、代謝効率が上昇していきません。
そのため、食事を取るタイミングも気を付け、食べる量についてもあまり多くしないように、出来る限り分けて食べることが大切になります。
空腹感を少し持たせるくらいの状態が、代謝効率を上昇させる効果が期待できます。
代謝がよくなっていくポイントとして、何かを食べていることで空腹感が少し残りやすくなることです。食べていることがある程度わかり、その上で、「もう少し食べたいな」と思える状態を続けることが、ダイエットをしっかり行ううえで、重要となります。
下半身のダイエットの場合は、このような点にしっかり気をつけていれば、徐々に下半身のエネルギーを使うようになっていきます。
このようにしてやせられる体質に変わっていくことによって、ダイエットを成功させられる可能性が高くなり、下半身も細く見えるようになります。
6時ころに朝食を取ったら、10時頃に午前中のおやつ、12時に昼食、3時におやつ、そして夜6時に夕食、というのが理想です。大切なのは、日常の仕事や勉強、そして運動で、定期的に「軽く」お腹がすいた状態を作り出すこと。そして、お腹がすいたら我慢せずに食べることなんです。お腹がぐうぐう鳴るまで我慢した挙句、すきっ腹に詰め込むなんて言うのは逆効果もいいところ。絶対にやめましょう。
引用元:さよならコンプレックス!
利尿効果のある食べ物をとる

気軽に食べることのできる食べ物ばかりですので、ご紹介したいと思います。
とくにきのこ類がおすすめです。
野菜の中では、サトイモ、さつまいも、しそ、ホウレンソウ、キャベツなどがあげられます。
海藻類では、昆布、わかめ、ひじき、のりなどがあげられます。
果物では、アボガド、レーズン、干し柿、キーウイなどがあげられます。
豆類では、大豆、小豆、いんげん、エンドウ豆、アーモンドなどがあげられます。
魚介類では、するめ、煮干し、アジ、さわらなどが効果があると言われています。
これらの食べ物は、積極的に摂るようにしましょう。
食事が不規則であるなどの理由で、これらの食べ物を摂りにくい場合には、サプリメントを利用することで、効果的にむくみを取る効果を得ることができます。
体内の代謝や血行が悪くなると体内の水分の排出がうまく行われず、むくみやすくなります。血行不良の改善におすすめの栄養素が、血液の流れをスムーズに導くビタミンやミネラル、酵素、良質なタンパク質、ポリフェノールなどの抗酸化成分です。体の中にある老廃物を排出し、栄養の吸収を高める食物繊維も積極的に摂取したい栄養素です。引用元:スキンケア大学
下半身のむくみ解消のためのサプリメントの選び方
下半身のむくみを解消するためには、利尿効果のあるカリウムが含まれているデトックス効果の高いサプリメントを選ぶことがポイントです。今回は、きのこ類など、気軽に食べることのできる食材をご紹介させて頂きましたが、カリウムは、通常の食事だけで摂取しようと思っても、水にとけるという性質があるため、充分な量を食事だけで摂取しようと思うと大変です。
そこで、サプリメントも利用しながら、カリウムを摂取することが効果的です。
最近話題になっている明日葉は、カリウムが多く含まれています。明日葉が入っているサプリメントは、デトックス効果が高いだけでなく、明日葉に含まれるポリフェノールのひとつであるカルコンが、身体にたまった脂肪を、落ちやすい脂肪へ変化させると言われています。
ポリフェノールは脂肪燃焼効果も高く、とくに赤ぶどう葉ポリフェノールが効果が高く、おすすめの成分です。
むくみ予防のためのサプリメントを選ぶときには、続けやすいサプリメントを選ぶことも、むくみ予防を継続させるためには必要です。むくみ予防のためには、最低でも一ヶ月はサプリメントを飲み続けたいところですので、続けることができるかどうかもポイントになってきます。
効果が高く価格が安いサプリメントを選ぶことが、むくみ予防のためには大事になってきます。
飲み続けているうちに効果が表れてきて、むくみが取れてくると、下半身がすっきりしてきますので、ぜひ試してみてください。
また、下半身のむくみ解消サプリには、体によくない成分「メリロート」と「キャンドルブッシュ」がよく含まれているので注意が必要です。
下半身のむくみ解消サプリを選ぶときは、肝機能障害の危険がある「メリオート」と、下剤の成分が入った「キャンドルブッシュ」が含まれていないものを選んでください。
下半身のむくみを解消するサプリの成分を比較
下半身のむくみを解消するためには、利尿効果のあるカリウムが含まれている、デトックス効果の高いサプリメントが効果的です。「するるのおめぐ実」は、デトックス効果の高い「明日葉」が含まれているだけではなく、脂肪燃焼効果が高い「赤ぶどう葉ポリフェノール」も含まれています。下半身のむくみを解消するためには、一押しのサプリメントと言えるでしょう。
また、サプリを摂って運動をしても、痩せた途端にやめてしまうと下半身は元に戻ってしまいます。コスパもチェックしておくと、長く付き合えるサプリメントが分かります。
一目でわかる!人気50種類のむくみサプリの全成分調査表はこちら。
まとめ
下半身のむくみを解消する方法は、どれも手軽な方法ばかりなので、継続しやすいですね。とくに、足を上げる方法は、日常生活にとりいれやすいと思います。効果があらわれはじめると、動きも軽快になり、より運動することが楽しくなってくるでしょう。また、サプリメントの利用も手軽な方法として、おすすめです。
すっきりした下半身を手にいれて、タイトなジーンズやミニスカートをはいちゃいましょう!外出するのが楽しくなると思います!